エーモンの簡易検電テスターで電極を調べる

エーモンの簡易テスターが光った様子

バイクを弄ってるとプラス極とマイナス極が分からないケースがあります。 エーモンの電工ペンチを購入したとき、簡易テスター付きのモノを購入していたので、これを使って電極を調べてみることにしました。

ケーブルの色が赤と黒であれば、一般的には赤がプラス極、黒がマイナス極です。 あとは緑のケーブルがあれば家電などと同じように一般的にはマイナス極ですね。

ところが例えばソケットである場合は、そこから伸びるケーブルがありませんから極が分かりませんし、 そもそもケーブルが多色にわたっているので、どちらの電気が流れているか分からないなんてことはままあります。

エーモンの簡易テスター

調べてみればいくらでも使い方は見つかります。クリップをボディアースする、つまりどこか通電する金属部分(ただし電気が流れないところ)に挟み込み、 検電用の針をプラス電流が流れていると思われているところに突きさして当てます。

プラス電流が流れていれば、検電テスター内のランプが発光して分かります。

一枚目の写真のとおり、掌の部分が赤く発光します。日中で明るい場所では分かり難いので注意しましょう。 また経路によってはエンジンをかけた状態でなければ電気が流れていないのでそれも注意します。