大きな空気入り緩衝材は即捨てる

大きい空気入り緩衝材は、場所を取るし、劣化するし、フリマで使うにはピンポイントでしか使えずサイズが大きくなるし、使い勝手が悪いので保持しておく必要がないな、となりました。このページを読む
大きい空気入り緩衝材は、場所を取るし、劣化するし、フリマで使うにはピンポイントでしか使えずサイズが大きくなるし、使い勝手が悪いので保持しておく必要がないな、となりました。このページを読む
AliExpressで非純正のMTG-B3000用ストラップを買いました。純正の選択肢がほとんどない所で安価にこういう物が出てくるのは少し悔しい所がありますね。造りはよかったんですが長さが合わずに手放しました。このページを読む
自分の好みのブレゲのクラシックについてのまとめです。全部どこかが足りない。十全満たすモデルというのは、特定のモデルに限らず、中々ありませんねぇ…。このページを読む
5116Gをついに手に取ってみた記録。パテックと言えどなことが多くありました。このページを読む
2連3連のパンツハンガーは使わなくなりました。省スペースには良さそうですが、視認性が悪く、重くなり、出したり入れたりが非常に手間がかかるためです。このページを読む
WF-1000XM4のバッテリーがへ立ったのでXM5に乗り換えました。音質に不満はなく、装着感は向上しましたがバッテリーに関するUI設計に2点不満が残りました。このページを読む