西川AiR専用ラップシーツ寿命短いかも

西川のAiR専用マットレスシーツを購入して使っていました。 アウトラストという宇宙で使うために開発された素材をレーヨンと合わせて使うことで体表の温度を一定に維持する、といったものです。
肌触りも良く伸縮し、コンパクトに収納もできる、自宅でも洗濯できるといった中々の製品なのですが、いかんせんお高め。 シングルサイズで執筆時現在の正規価格が8,800円。
まぁ質は確かに良いのでそんなものかなと思いつつも2枚購入して交代で使っていても3年たった現在で劣化が目立ち始めました。 通常シーツは2~3年の寿命らしいので、適正かなとも思いつつ、しかし2枚交代で運用していることを考えると耐久力は半分かぁという感じ。

で枕用の同素材の物も使っていたんですが、こちらはウレタンのもの以外で使うのが危ないですね。 ファイバー系やシリコン系の枕の場合に、劣化した繊維が枕本体に張り付いてしまいます。
これ最初は枕側の劣化を疑ってたんですがそうではなくて、頭という良く擦れる特性上、多くの繊維が付着していったみたいです。
なので枕の方で西川のAiR用シーツを使う時は、一般てなクッションの枕かウレタンの枕かをおススメします。 (もっとも枕としてそれらをおススメし難いところではあるのだが)
同様にファイバー系やシリコン系のマットレスを敷く場合にも、その上に直接AiR専用のシーツを使わない方が良いですね。