はんだ付けの練習の記録
Amazonで売られている「はんだ付けの練習用のセット」みたいなのを買ってみました。
とりあえず雑に触ってみたい、から入る分には、価格も込みにして良いんですが、はんだ付けの練習になるかってなると、ちょっと疑問視するところがあります。
初心者らしくはんだの供給が足りてなかったり、芋ハンダがあるのは許してもらうとして、問題はランド(基盤)の穴の位置です。 まったくもって中心になく、はんだを適切に温めて流し込むのがちょっと癖ある気がしてならない。
そら雑に造ってる練習用だからそうなるだろうし、そうじゃなくて本番用途でもこういった個体は量が作られている物なら沢山あると思うんですが、まぁやりにくい。
ランド側の温めか、はんだ側の温めが十分にならず、ランドに張り付かなかったり、過剰供給だったり、過小供給になりがち。
まぁとは言え下手なだけってのももちろんあるし、ランドの温めの重要性もよく分かったから結果オーライなんですが、必ずしも初心者に向いているかというと、うーんって疑問を持ったのでした。
