時計選びの記録(ブレゲクラシック編)

自分の好みのブレゲのクラシックについてのまとめです。全部どこかが足りない。十全満たすモデルというのは、特定のモデルに限らず、中々ありませんねぇ…。このページを読む

自分の好みのブレゲのクラシックについてのまとめです。全部どこかが足りない。十全満たすモデルというのは、特定のモデルに限らず、中々ありませんねぇ…。このページを読む

5116Gをついに手に取ってみた記録。パテックと言えどなことが多くありました。このページを読む

2連3連のパンツハンガーは使わなくなりました。省スペースには良さそうですが、視認性が悪く、重くなり、出したり入れたりが非常に手間がかかるためです。このページを読む

WF-1000XM4のバッテリーがへ立ったのでXM5に乗り換えました。音質に不満はなく、装着感は向上しましたがバッテリーに関するUI設計に2点不満が残りました。このページを読む

人感センサー付きの屋外用監視カメラを導入し、1年間雨風にさらしてきましたが、現在も良好に動作しました。このページを読む

WebChronosより 実質的に7月に含むんですが、多すぎたので分割されたものです。ただ本命というよりは気になり時計のリストです。 将来的にも購入のターゲットに含まれて来るかは微妙なところ。 そんなこと言いながらBEL…このページを読む