巡風万搬

MENU

  • 生活
  • 健康
  • 趣味
    • 時計
    • バイク
    • カメラ
    • コーヒー
  • 運営情報

満足する買い物とは何か考える

私なりの「満足する買い物とは何か」のまとめです。良い物と買うべきものは別で、使うシーンを考えましょうとか、改めて整理すると当たり前の事なんですけどね。このページを読む

投稿日
2023年2月27日
カテゴリ
生活,
趣味

PRIMARIOティッシュケースは家庭用途に合わず

TAKEDA DESIGN プロジェクトの「PRIMARIO」ティッシュケースは家庭用とには向きませんでした。見た目は大変美しいですが、汚れが目立ちティッシュが中に落ちます。このページを読む

投稿日
2023年2月24日
カテゴリ
生活

卓上IHのホットトリベットはスタイリッシュじゃない

マインツのホットトリベットのレビューです。スタイリッシュで背が低いメリットはありますが、設置場所を選ぶ、音が気になるなどのデメリットがあります。このページを読む

投稿日
2023年2月20日
カテゴリ
生活

カトラリー「ジェームス川田 露」

カトラリー「露」のレビューです。持ち手の形状とそのマット加工が「露」の特徴で、秀逸なデザイン。このページを読む

投稿日
2023年2月13日
カテゴリ
生活,
趣味

エスプレッソ用にニードルを輸入した

国内に適度な価格で好みの物がなかったので、AliExpressでエスプレッソ用のニードルを輸入した。 価格が送料込みで1000円ちょい。すぐ届いたが製品精度はやはり甘い。このページを読む

投稿日
2023年2月13日
カテゴリ
コーヒー

Timemoreの温度計が安定しなかった

Timemoreの温度計を輸入、温度が安定せず。ルックスもサイズ感もよいが、ミルクピッチャーの温度を図る目的だとあまりお勧めできないかも。このページを読む

投稿日
2023年2月9日
カテゴリ
コーヒー

投稿のページ送り

前のページ ページ1 … ページ17 ページ18 ページ19 … ページ41 次のページ

人気ページ

AliExpress で商品を購入する手順 (5) 支払方法の確定

FedEx から届く関税・消費税・通関手続きの請求書

個人輸入にかかる関税・消費税の計算と支払いの仕組み

AliExpress で商品を購入する手順 (6) 発送と受け取り

AliExpress で商品を購入する手順 (1) 購入~決済の仕組み

新着ページ

大きな空気入り緩衝材は即捨てる

MTG-B3000のレザーストラップを買ってみた

時計選びの記録(ブレゲクラシック編)

5116Gをついに手に取ってみた

3連のパンツ・ズボンハンガーは使いにくい

© 巡風万搬 Powered by WordPress Theme カラクリ